朝イチ・ジャグラー実践・1日目『マイジャグラーⅣ』

今週は午後から出勤となるため、朝イチからお昼までジャグラーを打ちます。ただ問題は、「なにを目安に実践台を選ぶべきか?」そして、「なにを根拠に打ち続ける判断をするべきか?」
夕方からの実践であれば、稼働データをもとに台選びをすることも可能ですが、朝イチとなると稼動データを参考にすることができないため、どうしても台選びに困ってしまいます。悩んでいても実践時間が少なくなるだけなので、とりあえず前日あまり出ていない台を選び、小役(ぶどう)の出現回数を数えながら実践に挑んでみました。

マイジャグラーⅣ 設定差のある項目(※参考

  1. BONUS合算確率 1/172.5(設定1)~1/120.5(設定6)
    BIG BONUS確率 1/287.4(設定1)~1/240.9(設定6)
    REGULAR BONUS確率 1/431.2(設定1)~1/240.9(設定6)
  2. 単独+REGULAR BONUS確率 1/668(設定1)~1/334(設定6)
    角チェリー+REGULAR BONUS確率 1/1213(設定1)~1/862(設定6)
  3. 小役確率(ぶどう) 1/6.35(設定1)~1/6.07(設定6)

もっと見る

2020年 スロ・ぱち 打ち初め

2019年は年間収支マイナス600Kオーバーという非常に厳しい結果となりました。ブログをはじめてからの5年間では、ワースト2位! うれしくない結果です。(ブログをはじめてからは、年間プラス収支が一度もないのですが・・・。)
2020年・新しい年が明けたということで気持ちを切り替え、10日以上経ってはいますが運試しということで打ち初めに行ってきました。もちろん、勝利を目標に実践に挑むつもりでいましたが、僕の弱い部分が出てしまい、稼働状況・データ履歴を無視して好みの機種だけを打ち散らかしてしまいました。当然、打ち初め大敗でした。
 
※2020年の運勢は節分を過ぎてからということらしいので、今回の大敗は2019年の引継ぎということで、来月あらためて運試しにいってきます。

もっと見る

[新台・初打ち]Sルパン三世 イタリアの夢

2019年も残すところ3週間ほどとなりました、年間収支マイナス500Kを捲くることは難しいとは思いますが、少しでもマイナスを減らしたいという強い思いを抱き、新台の『Sルパン三世 イタリアの夢』で実践スタート。

好きなキャラクターの新台ということもあり、ワクワクしながら初打ちを楽しみたかったのですが、残念ながら、2019年に登場したパチスロ6号機の中でダントツにつまらない〇〇台でした。

「つまらない」と思った点は、

  • レア役(強チェリー・強プラム・ベル)を続けて引き、3連サーチカウンタが全点灯しようが、アツい展開にならない。(2回)
  • 1Kあたり設定1でも50Gほど回るということでしたが、40Gそこそこしか回らず投資だけがかさんでしまう。
  • 最大の〇〇台と思ったのは、天井でのBONUS獲得が60枚しかとれないということ!
    ボーナスで出玉を増やすタイプなのであれば、最低保障の連チャンがほしいものです。

店側での低設定(たぶん1でしょう?)稼動ということが原因のひとつではあるでしょうが、あまりにも、ひどい仕様のように感じました。自分のヒキの弱さは認めていますし、おそらく今後打つことがあれば、良さを感じることもできるでしょうが、2度と打つ気にはなれません。好きなキャラクターの台でしたので残念です。

もっと見る

[新台・初打ち]パチスロ 北斗の拳天昇

北斗の拳シリーズ最新作「天昇」が導入されました。スピード感のある出玉とBONUS&RUSH中の演出モードを選択できるゲーム性に期待しつつ実践に挑んでみました。初打ちの感想としては、出玉増のトリガーとなる天昇RUSHへの突入が、ガチ抽選ということもあり、ヒキ弱状態の続いている僕にとっては非常に厳しい台でした。今回実践した台は、BONUS当選が軽くチャンスと思える要素が多々あったのですが、何ひとつ掴みきることができないまま実践終了となりました。

もっと見る

[新台・初打ち]ラブ嬢Ⅱ

まずは、実践ブログのアップが遅くなりすみません。
今回の実践は、僕のお気に入り台のひとつだった機種の後継機『ラブ嬢Ⅱ』です。とにかく期待大で実践に挑んでみました。初打ちでの率直な感想は、面白い・・・けど、ちょっと恥ずかしい!って感じでした。なぜかというと、前機でのART時の演出であった『接客』が、通常時での演出となっているため、たくさんの人の前で恋愛シュミレーションゲームをしているようで、まわりの人の目が気になりました。しかも、演出発生時にスマホで撮影までしているため尚更という感があります。※お店の方に遊戯中にスマホにて撮影する許可はいただいています。
ですが、ゲーム性としては楽しめる内容になっていると思います。まわりの目を気にしないのであれば、パチンコ遊戯できる年齢の人に限りますが、ぜひ一度実践してみてください。ただし、勝てますとは断言できません。こればかりは、運なのか?ヒキなのか?はたまた、タイミングなのか?とにかく、面白い=勝てる(儲かる)というわけではないですので・・・。
まぁ、かわいい実写の女の子とのキャバクラ体験ゲームだと思って遊戯してみてください。

もっと見る

パチスロ クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡

今回は、3台設置されているクレアの秘宝伝 女神と・・・ を、久しぶりに朝一から打ってきました。1台目のクレアでは、BONUS 2回当選しましたが、チャンス目からの高確移行が8回中1回と思わしくない状況でしたので、早めに見切りをつけ隣のクレアに移動しました。この移動が功を奏したのか、早めのBONUSから、ほぼハマることのなくBONUSに当選!しかもBIG BONUSに片寄ったことで、なかなかの出玉を獲得できました。状況的には粘ってみようと思ってはいたのですが、以前のクレアでの敗因を考えると、確率に固執するのもいかがなものかと思い、後ろ髪をひかれる思いはありましたが、実践終了としました。

もっと見る

JUGGLER実践『アイムジャグラーEX AE』

今回のジャグラー実践は、『アイムジャグラーEX AE』です。前回のジャグラー実践ブログから約3ヶ月と間は空きましたが、ブログにアップしないだけで実践は続けていました。まぁ負け続けていただけなんですけど・・・
ジャグラーの設定予測の要素としては、BONUS合算出現率・BIG、REG比率・小役出現率(ぶどう)などありますが、あくまでも参考程度の要素にすぎず確定要素ではありません。それでも、何とか高設定を掴みたいため、とりあえずは小役(ぶどう)出現を数えながら様子を見つつ打ち始めているのですが、なかなか思うような結果にならないのが現実です。例えば、小役(ぶどう)の出現率が1/6を上回っていたとしても、BONUSになかなか当らないということはざらにあります。今年初めてジャグラーを打つようになってから数ヶ月経ちますが、小役(ぶどう)出現率が高い=高設定ということではないということのようです。粘ってみようとおもうひとつの指標にはなるとは思いますが、重要視することではないのだろうと感じました。
もっと見る

ゴーゴージャグラー

ジャグラーのデータランプを見て感じたこと、過去最高獲得 5,482枚、6,638枚・・・「えっ・・・ジャグラーってそんなに出るの?RTも上乗せもないのに・・・?」そんな疑問が湧いてきました。今年の実践では良くても2,000枚ほどしか獲得出来ていないので、それなら、5,000枚目標に2019年後半はジャグラーを打ちまくってみようと思います。
今回の実践は、ゴーゴージャグラーです。
朝一から打ち始め、前日、前々日のデータを参考に台を選び、小役(ぶどう)を数えながら実践してみました。初当たりは200G越えとなりましたが、ぶどうの出現が良かっため粘った甲斐がありました。台の挙動としては、とにかくジャグ連が多く、400G越え・500G越えという深いハマリに陥らない展開が続きました。目標とした5,000枚には到底及びませんでしたが、とにかく楽しい実践でした。しかも、BONUS終了後、100G以内にゾロ目でBIGBONUSに当選してボーナス音の変化を3回も聴くことができました。欲をいえば、魔王も聞きたかったな。

5,000枚を3回達成すれば、今年のマイナスを捲くれるかも・・・
もっと見る

ゴーゴージャグラー

ジャグラー実践シリーズ(勝手に命名)実践機種は「GOGO JUGGLER」です。
今回は朝一からお昼までの実践となります。選んだ台は、前日がBIG BONUS 10・REGULAR BONUS 4前々日がBIG BONUS・REGULAR BONUS 0という台です。高設定かどうかはわかりませんが、2日前にBONUS 0回というのが気になり、アゲ狙いでこの台を打つことにしました。
実践開始から投資 2KでBIG BONUS当選。その後、62GでREGULAR BONUSに当選。それなりの出玉を獲得したことと、ブドウの出現が良く50枚あたり40G以上回っていることを踏まえ、この台を追っていくことにしました。
3回目、4回目のBONUSは、150G越えでの当選。5回目のBONUSは、200G越えでの当選と出玉をノマせて出すという繰り返しでしたが、200G越えのBONUSから5連するなど、帳尻を合わせるかのような展開とBIG BONUSに片寄ったことで、前回のマイナスを取り戻すことができました。
1,200Gほどしか実践しておりませんが、前回と違い深いハマリもなく、体感的に軽くBONUSに当選しているように感じました。もしも、今日1日打つことができれば、どのような展開になるのか考えると、「仕事を休もうかな?」と、思ったのですが、ここがヤメ時と割り切り実践終了としました。
今回のような展開が、時間のある時におきてくれればと、願わずにはいられません。
もっと見る

アイムジャグラーEX AE

「いまさらかよ!」と、言われそうですが、最近 ジャグラー にハマっています。
基本的に僕が実践する機種は、演出やアツい瞬間が楽しめることを重要視しており、ジャグラーのようなシンプルな機種は、退屈に感じてしまい遠ざけていたのですが、同じ職場の、ひとまわり以上年下の友人にジャグラーの楽しみ方や魅力を教わってからは、お気に入りの機種となり、よく打つようになりました。食わず嫌いという言葉があるように、実際に打ち込んでみないと、台の良さが見えてこないことに、あらためて気づかされました。
個人的な感想ですが、パチンコの海シリーズと似ているように思います。シンプルなゲーム性ではあるものの、GOGOランプ点灯 = 魚群出現と、「また見たい!」と思わせる演出が打ち手の心に響くようなところです。
友人が言っていたのですが、「GOGOランプの輝きが、キレイだ!」・・・わかる気がします。

もっと見る