ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ

ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ

大当たり確率 1/309.1(低確) 1/45.2(高確)
確変突入率 60%
時短 100回
※詳しい情報はネット、雑誌で確認してください。

 

導入5日目に初打ちを含めて実践は3回のみではありますが、お客さんが離れている理由がわかったような気がします。
メーカーさんも試行錯誤して発売した機種でしょうが、個人の意見として書かせてもらうと、ここ数年でトップクラスに入るダメ台と思います。勝てないからダメ台というわけではありません。当然、勝てるに越したことはありませんが、実践した上で感じました。
ダメ台と思う一番の要因は、演出のバランスが悪いうえ、電飾や役物がただ騒がしいだけという点です。やたら期待感を煽るものの大当たり結びつかない展開がやたら多いように感じました。打っていて「楽しい」と思える台ではないですね。
とくに、主人激震リーチは豪剣が発生しないと期待できないだけでなく、「激熱」の文字とボイスはハズレた時の悔しさを倍増させます。 他にもいろいろありますが、思い出したくもないのでここまでにしておきます。
フォローではないですが、確変中に玉が増える事と、全ての大当たりが15Rという点はよいのですが・・・好きなシリーズの台だけに残念ですが、「ぱちんこ必殺仕事人Ⅴ」を打つことはないだろうと思います。
追伸 稼動が悪くなっている分、この台の回収は他の機種にまわされるんだろうな!?

もっと見る

CRスーパー海物語 IN JAPAN 金富士 199ver. ほか

ぱちんこ 3台で実践!!

とくに打ちたい台があるわけでもないのにホールに来てしまった!なんとなく「パチンコでも打ってみるか?」と、朝イチ台の水戸黄門Ⅲで実践開始。237回転目大当たり引くも25%の4R通常!出玉はのまれたが、大当たり後の回りが良いので追加投資で続けると、108回転目 熱い展開到来!「集結ゾーン 助格集結 御一行ストーリーリーチ」 ・・・ハズレ! この流れでは続けるのは無理と、判断して台移動。次に打ったのは、北斗無双1/219 よく回るのだが期待したリーチが外れるので次の台を探すことに。3台目に選んだのは、海物語 JAPAN 1/199。0.5Kで大当たりを引き10連 ST中の当たりが15Rに片寄るという嬉しい展開!何とか、まくれたました。よかった!よかった!

もっと見る

CR麻雀物語2~めざせ!雀ドル決定戦!~ 1/299.3

CR麻雀物語2~めざせ!雀ドル決定戦!~ 1/299.3

スロット牙狼と北斗強敵の2台を打ったのですが当りを引けませんでした。とくに、強敵はLED7点灯から伝承の刻にはいるもバトルに勝てず終了。(まぁLED7点灯してもARTゲットできない段階で流れがないとは思いますが!)帰ろうとも思いましたが、何気に座ったパチンコで、1Kから当りを引き7連チャン!ツキがあったのか?流れが変わったのか?不思議なものです。

もっと見る

CRぱちんこ 水戸黄門Ⅲ

CRぱちんこ 水戸黄門Ⅲ

大当り確率 1/158.7・高確率時 1/76.5
ST突入率:75%
ST回数:70回

 

1台目はとにかく回らないので1000円で見切りをつけ、0回転の台に移動しました。1000円で19回転とまずまずと思い打ち込むことに、500円追加した24回転目に3図柄で大当たりしました単発終了。出玉で打ち続けていると、ST後18回転でまたまた3図柄で大当たり!こんどは連チャンすると思いきや、またも単発終了。ST70回中に1/76.5を引くのは厳しいのかな・・・と、ST終了後4回転目に「八兵衛おかわりチャンス」で大当り!ここから6連チャンしました。次の初当りもST終了後1回転目にP-フラッシュが発生し5図柄で大当たり。今回は4連チャンしました。こんな日もあるんだね!?

もっと見る

ドリスタせかんど

ドリスタせかんど


導入日 2017/03
タイプART 純増 1.8枚/G
[ART初当り確率] 1/199(設定1)~1/122(設定6)
[天井]BONUS間最大20周期消化(約660G)

※詳しい情報はネット、雑誌で確認してください。

 

萌えスロ演出の総集編のような台でした。おしりペンペンやJK ATTACK(JK BATTLE)など懐かしい感じでした。
YouTubeに演出動画アップしてますのでよろしければ見てね m(__)m

>>> パチスロ動画チャンネル 右のバナーからどうぞ >>>

もっと見る

北斗の拳 強敵

北斗の拳 強敵

導入日 2015/09
純増2.8枚 初当り確率 1/433(設定1)~1/292(設定6)
差枚数&継続率管理型AT搭載
天井 AT間 1568G(最大前兆 32G)

※詳しい情報はネット、雑誌で確認してください。

 

9月には、新たな北斗シリーズが登場します。強敵を打てるのも今のうちのような気もするので、北斗の拳強敵を打ってきました。不思議なくらい出来すぎ感が強い実践になりました。1回目の初当りは白オーラから[7連]したのですが、ほとんどが宿命ステージ!ケンシロウよく頑張ったと褒めたいくらいです。2回目の初当たりは青オーラから[11連]まで継続し、尚且つ、エピソード4回・強敵昇天3回・北斗乱舞揃い1回と「どうしたの?」とたずねたいほど笑みがとまらない実践でした。久しぶりの快勝です。

もっと見る

ぱちスロ 水戸黄門

ぱちスロ 水戸黄門

導入日 2017/05
タイプ A+ART 純増 1.6枚/G
[初当り確率]
ART 1/396(設定1)~1/261(設定6)
天下泰平 BONUS 1/32768
200枚 BONUS 1/3449
100枚 BONUS 1/1598~1/1365

[天井]11周期到達(最大1397G)

※詳しい情報はネット、雑誌で確認してください。

 

スイカや弱チェリーから、かごチャンスに突入し100里以上獲得できたこともあり、短いゲーム数でARTにつながる展開でした。しかも、ロングフリーズも引くこともができ、コインの獲得は別として楽しんで打つことができました。しかし、純増1.6枚のまったり感は否めません。

もっと見る

北斗の拳 強敵

北斗の拳 強敵

導入日 2015/09
純増2.8枚 初当り確率 1/433(設定1)~1/292(設定6)
差枚数&継続率管理型AT搭載
天井 AT間 1568G(最大前兆 32G)

※詳しい情報はネット、雑誌で確認してください。

 

今回実践した台は、総合的にみれば、当たりが軽いのですが、継続に恵まれず消化不良が気味でしたが、閉店終了40分前に引いた激闘乱舞が10連まで継続し若干ですが捲くる事ができました。耐え忍んだ甲斐がありました。
それにしても、通常ゲーム約2100Gで初当り8回とは・・・

もっと見る

北斗の拳 修羅の国篇

北斗の拳 修羅の国篇

導入日 2016/10
疑似BONUS+ARTタイプ
ART初当り確率 1/431(設定1)~1/234(設定6)純増2.0枚/G
疑似BONUS確率 1/964 継続 75G 約150枚
天井 ART間 1300G(+前兆)

※詳しい情報はネット、雑誌で確認してください。

1回目の初当たり、勝舞魂 上乗せはありませんでしたが2連しました。
弱レア役からカイゼルステージへ頻繁に移行するので粘ってはいましたが、レア役を引いてもBONUSにつながらないのでヤメようとするとレア役が落ちるという地獄のループが続き天井までズルズルと打ち続け天井到達で単発終了! よくある事ですが、いつも以上に落ち込んでます。それにしても、修羅の国篇が嫌いになるほど、ダメダメな展開でした。

もっと見る

[初打ち]ゼクスイグニッション・戦国乙女2 深淵に輝く気高き将星

ゼクスイグニッション???いろいろ熱そうな演出が出るが全てハズレる・・・何が熱いのかわからない?スッキリしないで帰るのも嫌だったので戦国乙女に移動して実践再開。それなりにBONUSが連チャンして若干取り戻せたのは良かったのですが、結果はマイナス終了でした。まだ6月なのに、今年の収支 -30,000枚 越してます。スロットむいていないのかな・・・

もっと見る